施行事例
リフォーム
ビフォー
今まで区切られていた二部屋の壁を取り払い補強をしています。
アフター
二部屋の間にあった壁を取り払い引き戸を設置しました。部屋が明るくなり広く使えるようになりました。また、クローゼットや物入れも作ったのですっきり収納できるようになりました。
注文住宅・新築
宇都宮市T様アパート
メゾネットタイプのアパート

住宅密集地で南北に長い敷地と駐車場の位置を考慮し、メゾネットタイプのアパートを建築しました。住宅密集地ということもあり2階にLDKをつくりました。メゾネットなので階下を気にすることなく生活でき、また、ゆったりと部屋を使うことができるのがいいですね!土地を有効活用したい方はご相談ください。
宇都宮市F邸
収納力抜群の家

システムキッチンと揃いのカップボード。そして、キッチン北側にパントリーを設けました。食品はもちろんのこと調理道具等細々とした物を収納することができるのでキッチンまわりをスッキリ片付けできます。

玄関を入って右側にシューズクロークを設けました。靴や傘、ゴルフバック等楽々収納でき、来客など玄関を広く使いたい時等とても便利です。

寝室奥にウォークインクローゼットを設け、洋服や布団、普段使用しないもの等収納できます。

しのざき創建
スタッフブログ
しのざき創建で行っている施工業務をスタッフブログとしてお伝えしています。
2017年6月16日
木工事
躯体検査に合格し次の工程へ。白蟻防除工事が終わり、屋根のルーフィング施工とどんどん工事が進んでいきます。梅雨に入ったとはいえ、しとしとと長雨が降るようなお天気ではないので助かります。
2017年5月25日
基礎立上り部分のコンクリート打設工事
コンクリート養生後、内部型枠組み、アンカーボルトを設置。今日は外周部の型枠と内部型枠の間にコンクリートを打設しています。ここでもバイブレーターを使用して空気と水を抜き、しっかり締め固めを行っています。その後、立上りの天端部分(一番上の水平な部分)を鏝で平らにし、レベラーを流して基礎天端を水平に仕上げます。
2017年5月20日
ベース生コン打設工事
鉄筋組が完了したので生コンの流し込みをしています。バイブレーターを使い生コンを充填させています。ベース型枠の表面を平らになるように鏝で綺麗に仕上げてます。今日はとても暑い一日でした。職人さん達は大量の汗をかきながらも丁寧に仕事を進めていました。
2017年5月12日
宇都宮市で新築工事が始まりました
H26年4月上旬に地盤調査をし、下旬に地鎮祭を行いゴールデンウイーク明けから基礎工事に着工しました。これは地面からの湿気が基礎の中に上がってこないように防湿シートを施工し捨てコンを打設しているところです。